top of page

デザイン 変遷

デザイン 変遷


時代とともにデザインは大きく変化しています。本ブログではそんな「デザイン」の変化に関して、第4次産業革命を迎えている現代にいて「デザイン 変遷」を振り返っていきたいと思います。



「モノ」の精度を問うデザイン


2000年代以前は「見た目のデザイン」いわゆる意匠やスタイリングのデザインが重視され、プロダクト・ファッション・グラフィック・広告といった領域のデザインに注目が集まっていました。

明確なプロジェクトや製品のゴールやイメージを設定した上で、PDCAサイクルにより、デザインをいかに完璧に仕上げるかが優先されました。

デザイン 変遷


「モノ」と「コト」が融合した体験重視のデザイン


2000年から2010年にかけては「モノ」と「コト」が融合したデザイン、見た目のデザインよりも「体験価値」を重視するようになり、「利用されることを目的としたデザイン」に注目が移っていきました。

Webデザインを代表とした「デジタル」という「コト」のデザインとして、伝える対象が格段に広がりました。

これによりユニバーサルデザインといった不特定多数の人達にとって使いやすいデザインである必要もでてきました。


デザイン 変遷


課題解決の為のデザイン


2010年から現在においては、ビジネスモデルのデザインや、ユーザーと製品(サービス)をつなぐためのUI(ユーザーインターフェイス)・ユーザーの体験を高めるためのUX(ユーザーエクスペリエンス)デザイン・ビジネスにおけるプロセスをデザイナーのような視点から体系化するデザイン思考など、ユーザー視点に立ってサービスやプロダクトの本質的な課題・ニーズを発見し、ビジネス上の課題を解決するための思考法として注目されています。


デザイン 変遷

時代の流れとともにデザインの在り方は常に変化を続けています。現在のデザインに求められる役割は、企業や組織全体としての取り組みに変わり、デザイナーには事業運営の方針を生み出していくリーダーシップが必要になっています。

UXデザインの事例はこちらよりご覧いただけます。




bottom of page