top of page

体験型デパートメントストアー

  • 執筆者の写真: 深沢 光
    深沢 光
  • 2020年6月23日
  • 読了時間: 3分

更新日:3 日前


体験型デパートメントストアー

体験型デパートメントストアー

 米国では「アマゾンエフェクト」と呼ばれる小売業の淘汰が進み、2026年までに7万5000店が整理されるというレポートもあります。2020年、新型コロナの影響もあり、JCペニーやニーマンマーカスなどチャプター11(日本で言うと民事再生法)が適用され、米国の実店舗小売業は瀕死状態です。

 

 そのような逆風の中で注目を集める新しい「デパートメントストアー」があります。D2C(自社WEBサイトからの直販事業を中心にブランドを営むDirect to Consumer)の人気ブランドを集めた新しい小売業態で、ニューヨークのマンハッタンチェルシーマーケットを含めた2店舗を展開する「Neighborhood Goods」です


 「Neighborhood Goods」では、アパレル、ビューティー、ホームグッズ、ペット、フィットネスなど、40以上のD2Cブランドが揃っています。この新しい小売業態の特徴として、「ニューライフスタイル」を提案するD2Cブランドの商品を扱い、UXUIを考慮し、センスよく配置されています。毎日ポップアップイベントやコミュニティーイベントが行われ、実店舗ならではのライブ感があって飽きさせない仕組みも秀逸です。


 さらに店内は「新商品のトライアル」「ブランドとのコミュニケーション」「地域のコミュニティーハブ」の場として位置付けられているため、店舗スタッフは商品を売ることよりも、そのブランドのよさを伝え消費者に喜んでもらう「ストーリーテラー」として専念できるため、従来の小売店舗で見られるような店舗スタッフから私たちが購入のプレッシャーを感じることは少ないようです。


 「Neighborhood Goods」と並び評されるShowfields」は、ニューヨークのSOHOにD2C人気アイテムが揃う「デパートメントストアー」として話題となりましたが、2021年内に日本進出するといった発表もありました。


 今後国内でも、このような体験型「デパートメントストアー」の取り組みは増えていくように思っています。購買型クラウドファウングのMakuakeでは、プロジェクト実施中の商品のショールームとして全国9店舗(1)で売り場が設けられており、実際に発売前の製品を体験することができます。


 同じく、購買型クラウドファウンディングのCAMPFIREではパルコと共同運営として「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」として渋谷パルコにショールームを常設し、発売前製品のコンセプトモデルを体験できる場所の提供を行っています。


 また、シリコンバレー発のRaaSで今までの小売店では体験できないライフスタイルから情報通信機器、ファッションまで幅広く最先端製品を体験できる「b8ta」は、都内に2店舗(2)あり、テスターと呼ばれる店舗スタッフとのフレンドリーなコミュニケーションや定期的に製品の入れ換えやイベントが開催されています。


 新たなD2Cブランドの誕生とともに新しい「デパートメントストアー」が日本でも注目です。

デザインラボ株式会社では、地域企業の特徴のある製品やD2Cブランド、スタートアップの「ブランディング」「マーケティングデザイン」「デザイン制作」を支援しています。


Neighborhood Goods

Makuake 実店舗

BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE

b8ta



 
 

無料オンライン経営相談 経営課題を“デザイン”で解決します!

Free Consultation

企業や製品のブランド力を高める戦略立案から、顧客体験(UX)の向上、売上につながるウェブサイトやオンラインショップの改善、効果的なSNSマーケティングまで、課題に合わせて最適な解決策をご提案します。
オンライン対応なので、全国どこからでも気軽にご相談いただけます。
「デザイン経営」で自社の競争力を高め、持続的な成長を目指したい経営者・経営層の皆さま、まずは無料相談で一歩を踏み出してみませんか?
どうぞお気軽にご連絡ください。

​ご相談から解決までの流れ

Project Flow

無料相談(オンライン可・約30分)

まず、経営課題やブランド戦略・UX・デジタル戦略・集客に関するお悩みをヒアリングし、課題を整理します。

事前診断・方向性の提案(約1週間)

無料相談の内容をもとに、課題に対する解決の方向性をレポートにまとめ、具体的な支援内容のご提案を行います。

戦略アイコン

戦略設計・実行プランの策定

ブランド戦略・UXデザイン・デジタル戦略など、最適な施策を設計し、実行のためのプランを策定します。

ご契約・プロジェクト開始

提案内容にご納得いただけた場合、正式契約後、プロジェクトを進行します。

アジャイルアイコン

実行支援・アジャイル運用

実際のデザイン制作・ブランド開発・デジタル施策を実行し、検証と改善を繰り返しながら事業の成長を加速させます。

内製化アイコン

内製化・持続的成長サポート

提案内容にご納得いただけた場合、正式契約後、プロジェクトを進行します。

​よく頂くご質問

FAQ

ご依頼が初めての方にも安心してご利用いただけるよう、よくいただくご質問をまとめました。ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはこちらの「よくあるご質問」をご覧ください。皆さまから多く寄せられる内容を分かりやすくご案内しています。その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

bottom of page