デザインラボは、「ファッション」を中心にライフスタイル分野のデザインコンサルティングファームとして、地域活性化や環境循環をテーマに、収益につながる新規商品開発や新規事業開発にむけての仕組み作りを行っています。
週間ニュースレターでは、サポート企業様のビジネスに役立つ最新情報を配信しています。
無料でお試しいただけますので、下記よりご登録ください。

2024年はファッション業界にとって重要な移行点となると予測されています。気候に適応する衣類からメタバース、エコシステムの構築まで、影響を与えると予測する5つの方向性をまとめています。
巣ごもりの定着
幸福を優先する機運が高まることで、既存のライフスタイルパターンが家族、友人、コミュニティを中心に方向転換され、この変化が新しいニーズを生み出します。どこにいても家の感覚を再現できる設計や将来的に維持するためのエコシステムを構築が重要となります。
Champion x Atelier&Repairsのコラボレーションでは、摩耗したり損傷したTシャツ、パーカー、カジュアルなスポーツウェアにパッチを当て、キルティングや刺繍を施し、衣服に新しい命を吹き込む試みです。
Oura スマートリングは、睡眠と回復のサイクルを区別できます。回復というキーワードは、ウェアラブルの開発によりアクティブウェア市場で成長が見込まれます。
流動的な世界
技術革新によりデジタル世界と物理世界の境界がさらにシームレスになります。メタバースは経済圏を形成し、metaconomyとして進化し、仕事や遊びにおいて驚きや発見の機会を提供します。
NFTとブロックチェーンにより、クリエイティブIPは保護され、新しい市場を生み出します。
Gapの3Dアバターフィットソリューションにより、オンラインショッパーは、自分の3Dフィットアバターをすばやく作成し、購入の可能性のある服を着て、自分の体にどのようにフィットしているかを確認できます。
フレッドシーガルとArtcadeのコラボレーションでは、リアルアートとNFTアートを購入できる空間を提供しています。
プロトピアへの情熱
多種多様な思考は、人間だけでなくすべての自然をデザインの中心に置き、「再生」に向けた実践は勢いを増します。企業にとって循環システムの採用は、顧客と投資家によりますます強く要求するようになります。
VollebakのTintTシャツは、スピルリナ藻から生成したバイオベースの黒を使用することで、石油ベースのカーボンブラックインクを変える試みです。
PANGAIAとEsDevlinのコラボレーションでは、人と森の共生を強調し示唆に富む詩を使用しています。収益は、ブラジルの非営利団体InstitutoTerraの環境活動に寄付されます。
サイズからの開放
企業はより多くの情報に基づいた設計とより効率的な製造により、無駄や売れ残りの在庫を減らすと同時に、パーソナライズ化された民主的なサイジングが注目されます。
アディダスのUltraboost22は、性別ごとにフィットするように作成された最初のユニセックスランナーです。
PANGAIA x unspunのカプセルデニムコレクションは、unspunの新しい3Dスキャンサイジングアプリで、オーダーメイドでカスタマイズされたフィット感を提供します。
コードの再構築
創造性と従来と違ったやり方で行うといった思考が重用され、これによりデザイン経済圏が活気づきます。芸術、科学、投機的思考が融合して新しい解決策に到達し、不確実性と偶然の発見がプロセスの必要な部分として受け入れられます。
IOTAは、スペース間を移動したり、自宅、オフィス、旅行で1日中一緒に移動したりできるように設計された、型にはまらないハーネス付きストラップブランケットについて説明しています。
スウェーデンのスニーカーブランドVynは、所有者が靴を修理できるようにスペアパーツを販売しています。ソールのヒールキャップとヒールエンドピースは交換できるように設計されており、スペアはコインでクリップインおよびクリップアウトされています。
参照:WGSN